運営メンバー

科学技術と新事業創造リサーチ・ファクトリー
運営メンバー

科学技術と新事業創造リサーチ・ファクトリーは以下のメンバーにより運営されています。


ファクトリー代表 (PI教員)
牧 兼充 / 早稲田大学ビジネススクール准教授 

早稲田大学ビジネススクール准教授。カリフォルニア大学サンディエゴ校Rady School of Management客員助教授、慶應義塾大学理工学部訪問准教授を兼務。早稲田大学オープンイノベーション戦略研究機構科学技術と新事業創造リサーチファクトリー代表。研究分野は、テクノロジー・マネジメント、イノベーション、アントレプレナーシップ、科学技術政策、大学の技術移転、大学発ベンチャー等。
政策研究大学院大学助教授、スタンフォード大学リサーチ・アソシエイト、カリフォルニア大学サンディエゴ校講師等を経て現職。日米において、大学を基盤としたイノベーション・システムの構築に従事。カリフォルニア大学サンディエゴ校において博士(経営学)を取得。
その他の情報は、Kanetaka M. Maki, Ph.D. Official Site をご参照下さい。

ファクトリー・クリエイティブ・マネージャー (FCM)
渡邊 崇之 (早稲田大学リサーチ・イノベーション・センター招聘研究員 / KPMGコンサルティング株式会社)
東京都板橋区出身。中学・高校は公文国際学園という新設校に二期生として通い、「伝統を自身で創る」という経験をする。2005年に早稲田大学政治経済学部経済学科を卒業し、トヨタ自動車に入社。海外事業企画、商品計画実務を経験し、株式会社ディー・エヌ・エーに移る。ここでも経営企画、商品企画(ソーシャルゲームプランナー)を経験し、セガゲームスにてマネジメントを経験。その後、KPMGコンサルティングに参画し、現在オープンイノベーションに関する支援体制の立ち上げを実施中。
2019年3月早稲田大学大学院経営管理研究科ファイナンス専修卒業。WBSファイナンス専修では大村敬一ゼミ(応用ファイナンス理論)に所属。
早稲田大学リサーチイノベーションセンター招聘研究員、早稲田大学オープンイノベーション戦略研究機構 科学技術と新事業創造リサーチ・ファクトリー ファクトリー・クリエイティブ・マネージャー。

ファクトリー・クリエイティブ・マネージャー (FCM)
塩月 亨 (早稲田大学リサーチ・イノベーション・センター招聘研究員 / 有限責任 あずさ監査法人)

福岡県福岡市出身。中学・高校は幾名の起業家が在籍していた久留米附設で学ぶ。その後、東京大学理科Ⅰ類に入学するが、入学当初より経済方面に興味があり文転。2007年に東京大学経済学部経済学科を卒業。2006年に公認会計士試験に合格し、2007よりあずさ監査法人に勤務。入所後は上場企業の金融商品取引法・会社法の監査を経験した後に、ベンチャー企業のIPO支援活動(監査・アドバイザリー業務)を中心に行っている。また、2015年から2017年にかけてKPMGシンガポールに赴任し、現地企業・日系企業の監査及びヨーロッパ系の大手証券会社への金融アドバイザリー業務に従事。日本に帰国後は、グローバルに展開する大手企業の監査マネジャー業務のほか、引き続きベンチャー企業のIPO支援を中心とした各種成長支援を行っている。その一環としてオープンイノベーションに関する支援体制の立ち上げを実施中。
早稲田大学リサーチイノベーションセンター招聘研究員、早稲田大学オープンイノベーション戦略研究機構 科学技術と新事業創造リサーチ・ファクトリー ファクトリー・クリエイティブ・マネージャー、横浜市のインキュベーション施設”YOXO BOX”メンター。

クリエイティブ・マネージャー (CM)
天野 達郎 (早稲田大学リサーチ・イノベーション・センター招聘研究員 / 三井物産株式会社)

大阪府堺市出身。大阪大学工学部産業機械工学科卒業後、三井物産入社。以後、インフラ、モビリティ部門に所属し、本店、イタリア三井物産、ドイツ三井物産での海外駐在、米Wharton Schoolへの短期派遣、CFO部門(社内出向)、業務部で、企画、物流業務、プロジェクト開発、事業投資、M&A、事業運営等に従事し、出資先企業の社外取締役を兼務。早稲田大学大学院経営管理研究科(WBS)夜間主総合M2では戦略構想力ゼミ(淺羽先生)に所属しゼミ長を務める。妻と 娘 2人の4人家族。趣味は旅行、スポーツ観戦、読書と不動産。宅建士、AFP、認定心理士。

クリエイティブ・マネージャー (CM)
森田 善仁 (早稲田大学リサーチ・イノベーション・センター招聘研究員 / アクセンチュア) 

奈良県奈良市出身。高校まで関西で過ごした後、故郷を離れ東北大学工学部へ進学。在学中に陶芸と出会い、以後10数年続けるも今は休憩中。大学卒業後は計測機器、実験ツールの専門商社である東陽テクニカに入社。輸送機器産向けの業営業部門を経て、経営企画へ異動し中期経営計画の策定などに従事する。19年10月よりアクセンチュアに移る。通信、自動車、製薬、半導体分野において、クライアント企業の新規事業立ち上げを支援している。20年3月早稲田大学経営管理研究科を修了、21年より再び母校である東北大学へ戻り大学院生活をスタート。専攻は経済経営学。
2021年7月より早稲田大学オープンイノベーション戦略研究機構のクリエイティブマネージャーとして着任。
趣味:自宅の1階にあるanytime fitnessで体を動かすこと、将棋(アマチュア2段)、妻のために毎朝美味しいコーヒーを淹れること。

事務局
石井 美季 (早稲田大学ビジネススクール牧研究室) 

研究補助者。牧研究室管理人。STE Relay Column編集担当。サイト運営、イベント管理など。
米国大学卒業後、交換留学斡旋企業、外務省外郭団体を経て、慶應義塾大学國領二郎研究室に於て研究補助業務に従事。外資系金融会社・英国王立大学MBA日本事務局運営を終えて現職。電話級アマチュア無線技士・総合旅行業務取扱主任者・日本サッカー・フットサル協会公認四級審判員。